スポンサーリンク

さあ大掃除だ!掃除に役に立つ便利グッズ紹介

ライフスタイル

さあ年末大掃除でオフィスや自宅などを掃除する機会が増える年末、年内中の仕事納めに追われ年賀状を書くのに追われクリスマスだの忘年会などイベントが盛りだくさんの中毎年おざなりになりがちな大掃除です。まあそれならと 同じ 短い時間で掃除するならと効率よくしたいですね

掃除の基本

まずはグッズの前に掃除の基本で大事なのは掃除の順番です。まずは 水平エリア (部屋など)から決めてから垂直エリア(各部屋の壁)の上下左右などのエリア把握と攻め方です。なにか難しそうですが要は二度手間にならないように多少計画が必要です。例えば真ん中の部屋からやると前後の部屋移動でのせっかくきれいにしたのに汚れをもってきてしまいますので目についた所から手を出してしまうと枯山水坊主帰れずになってしまいます。

水平エリア  部屋は水源の遠い所から

水平エリアは部屋ごとに終わらせていくのがいいでしょう掃除をする時にどうしても空気中にほこりが舞いますので一部屋毎に終わらせて部屋の扉を閉めておきますこれでほこりの侵入を防ぎます。
それともう一点、部屋は水源の遠い所から行うのがいいでしょう。掃除にぞうきんなどで水を使いますがバケツやぞうきんのすすぎなどでなるべく掃除した部屋を往復しないためです。

垂直エリア  上から下

これは基本中の基本でしょう~じんさんと思いますよねでも意外と下の方は目が行くのですがいざ棚を掃除した時に更に上の壁や天井の汚れを発見してしまう事は多々あります。
これもざっくりとでいいのです目が届きがちな下ではなく上からやる計画を立てましょう。

大から小

はて?と思いますよねこれはごみやほこり等の粒度の話です。ほこりまみれの部屋でいきなり濡れたぞうきんだけ掃除をするとほこりが大きすぎてすぐ汚れてしまいますし時間がとてもかかります。なのでまずははたきなどでほこりを落としや家具の裏とか下からほこりをかき出し大きいまたはまとめたほこりを片付けてからぞうきんなどで作業を行いましょう。

あと小さいもの(置物とか小物)を念入りに磨いてしまって気が付いたら時間が立っていたなど
無いように大きいものから片付けていきましょう。

便利グッズ

ハンディモップ(はたきの変わり)

まずは上からということでハンディモップはほこり自身にくっつけるのではたきに比べてほこりがたちませんのでお勧めです平な柄の一面にしかついてないものと円柱型の全方位型があります。
ほか、使い捨てか手洗いできるものがあります。今回は大掃除がテーマなので使い捨てタイプがいいと思います繰り返し使えるタイプは汚れてしまってから洗って乾かしてと復帰を待たないといけないので日常でつかうのいいともいます

クイックルワイパー ハンディ 伸び縮みタイプ 本体

もうこれは革命ですよ初めて使ったときは感動しました。上中下なんなら天井だって出来ちゃいますよ家具裏にもスーッとねじ込んでも取れるうーん完璧 じつは洗っても何回かは使えます

激落ちクロス マイクロファイバー 10枚入

こちらは定番ですが普通のぞうきんと違い毛ぬけが少なく洗う時にマイクロファイバー同士でこするとよごれ落ちもとてもいいですすぎ洗いが短くて済むます。

詳細はこちら

激おちくん(メラミンフォーム)

ドイツ生まれの洗剤、研磨剤を使わない水だけで汚れを落とすクリーナですが表面に塗ってあるものや加工してあるものに使用すると激落ちで悲しい事になりますので試しにすみっことか裏側で試してから使用する事をお勧めします。

すごい鏡磨き スコッチブライト

バスルームの鏡やシンクの蛇口などの磨きに使いますが交換式なのでとても便利です。

詳細はこちら

フロアモップ マイクロファイバー

こちらはモップとぞうきん間のようなもので毛足の長い所と短い所ありその効果かよく落ちます。
着脱はとても簡単で前述のようにお互いをこするように洗いますと汚れ落ちがいいです。柄は伸び縮みし頭部分が動きますので材質にもよりますが天井、壁、床に使えますまた倒すととても低くなる為、結構薄くなりますので隙間も得意です。

詳細はこちら

かしこいバケツ

こちらはバケツとしてだけでなく踏み台にもなりますので高い所に使えるので結構重宝します。
私は車の洗車の時の天井を洗う時に登って使ったりしています。

詳細はこちら

番外編 お掃除スリッパ

こちらは番外というかどちらかと言うと日常使いかなと思いますが足にも掃除させましょうw

いかがだったでしょうか?年末師走とお忙しいですが一年のまとめなので大変かとは思いますが頑張りましょう~(と自分に言い聞かせております。。。)

この記事を書いた人
じんさん

システムエンジニア
元々凝り性で色々な事にハマる
調査能力はピカイチ
無類のお酒好きがこうじて料理も得意

じんさんをフォローする
ライフスタイル
スポンサーリンク
じんさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました